あさイチ「デジタル遺品」の恐怖!突然の事故から家族を奪うもの | 素敵なmono

あさイチ「デジタル遺品」の恐怖!突然の事故から家族を奪うもの

PC

こんにちは、monoです。

大好きなイノッチと有働さんのあさイチ。
今日は、monoも他人事ではない「インターネット」に関する危機管理についてのお話です。

聞きなれない言葉でした。
「デジタル遺品」

そして、とても怖いなーと思いました。

monoにも高齢の両親がいるので、突然の事故や入院で、
普段の生活が一変することがあると身をもって理解しています。

そして、一緒に暮らす家族であっても、
どんな日常を送っているのか、知っているようで知らないことが多いということも。

ネットで家族が、何をしているのか?

monoのことも、家族は知りません。

デジタル遺品ってなに?

スマホが普及し、日本においても、一家に一台は、パソコンやスマートフォンがあるのではないでしょうか。

インターネットの普及は、便利な世の中を簡単に手に入れることができました。
ネット通販、ネット銀行、ネット証券、SNSも盛んです。

デジタル遺品。

例えば、「お金」「コミュニケーション履歴」そして「内緒にしておきたいデータ」がデジタル遺品。
1年くらい前から、使われるようになった言葉だそうです。

あなたも、デジタルなデータ持っていませんか?

まずは、「お金」にまつわるデジタルな資産からみていきましょう。

お金にまつわるトラブル

あさイチで紹介していたのは、あるご夫婦の例でした。

なくなったご主人のPCのパスワードが分からない!

ご主人さまが、交通事故で他界されたあるご婦人から、
PCのパスワードを解除してほしいと、依頼を受けたそうです。

パスワードをなんとか解除し、パソコンを見た奥様。

PCには、証券会社からのメールが、何通も来ていました。

それは、資産ではなく、請求メールだったそうです。

ご主人さまは、「FX」取引をされていたのでした。

事故から、放置された取引のために、多額の負債となっていました。
損失は膨らみ、1500万円もの支払いをすることになったそうです。

奥様は、ご主人様が「FX」取引をしていたことを全く、知りませんでした。

証券会社も、多額の損失に関する連絡を何度も携帯電話に、とっていたのですが、
事故の影響で、携帯が故障していたために、連絡が取れなかったのだそうです。

自宅の住所や電話の登録は、していなかったのでしょう。

家族でも知らない事って、多いのではないかと、怖くなりました。
我が家でも、起こりうる事です。

<インターネットの普及

身近になったネット環境。

生活を便利にしてくれたネット環境ですが、
便利になった反面、知らないところでの危険も多いと思います。

そして、何よりも手軽にアクセスできてしまい、人に知られずにいろんな取引が時間や距離を超えて行える。

買い物も、銀行も、株も、パソコンでできます。
スマートフォンでできます。

SNSも身近になりました。

ファイスブック、ライン、ツィッター、ブログ。

先ほどのご夫婦の例のような、ネット証券での危険と同じように、
ブログも放置していると、とても危険だそうです。

故人のブログが、放置されていると、IDが乗っ取られ、
個人情報の漏洩、クレジットカード番号の流出など、
ウイルスの発信場所になったてしまったりするそうです。

聞けば、聞くほど恐ろしい。

誰の身にも、起こり得ることです。

ネットの個人情報の守り方

PCの個人情報、パスワード、ネットで行っている取引などなど。

自分にもしものことがあった時のために、家族に知らせる手段を残しておくようにしておきましょう。

イノッチが言っていたのは、「タイムカプセルのような宝箱にして残しておくといいよね。」
発想が、若々しくていいですよね。

パソコンなら、アカウントを個人用と家族用で分けておくといいそうです。

家族用アカウントに、知らせておきたい、記録を集めておくようにする。

やはり安全なのは、ネットで流出しないように、紙ベースで保管しておく方法だそうです。

ここでも、エンディングノートのようなものが有効ということでしょうか。

monoは、まだ作成していません。
子供のために、わかるようにしておくべきでしょうか。

いつか、はすぐそこまで来ているのかもしれない。

怖いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください